よくある質問

このページでは共済に関して普段よくいただく質問をまとめました。皆様のご理解の一助になれば幸いです。

      • 被共済者ががんになった場合、がん治療のための入院、手術・放射線治療を受けた場合、退院した場合に対象となるがん総合保障共済です。
        詳しくは保障内容をご確認ください。
      • 申込日現在で15歳以上64歳までの方が加入できます。
      • 被共済者1人につき4口まで加入できます。
      • 4つの告知事項にて、現在の健康状態および過去の傷病歴の審査があります。
        (質問形式の告知事項に、1つでも「はい」があれば加入をお断りしております)
      • 最終満期は80歳の誕生日月の末日となります。
      • 初回共済掛金から、月払いの口座振替によって行います。ただし、初回のみ2か月分を振替させていただきます。
        (集金契約での取り扱いはございません)
      • 年齢・性別に関係なく、月額掛金は一律で1口、1,500円です。
      • 被共済者ががんの治療で手術・放射線治療・抗がん剤治療のために入院・通院をされた場合、治療月ごとに対象となり、がんの治療のためにホルモン剤治療、先進医療を受けた場合も対象となるがん総合保障共済です。
        詳しくは保障内容をご確認ください。
      • 申込日現在で15歳以上64歳までの方が加入できます。
      • 被共済者1人につき4口まで加入できます。
      • 4つの告知事項にて、現在の健康状態および過去の傷病歴の審査があります。
        (質問形式の告知事項に、1つでも「はい」があれば加入をお断りしております)
      • 最終満期は80歳の誕生日月の末日となります。
      • 初回共済掛金から、月払いの口座振替によって行います。ただし、初回のみ2か月分を振替させていただきます。
        (集金契約での取り扱いはございません)
      • 年齢・性別に関係なく、月額掛金は一律で1口、2,000円です。
      • 普通火災は、落雷、破裂または爆発、風災・ひょう災・雪災です。
        総合火災共済は上記の項目に加えて物体の落下・衝突・水ぬれ、騒じょう・労働争議、盗難、水災が含まれます。新総合火災は4つのタイプからご希望に合わせて補償の内容を選択することができます。
      • 1年、2年~5年契約があります。また、1年未満の短期契約も可能です。契約期間は長いほど共済掛金は割安になります。
        ※長期年払で初回より口座振替を選択していただいた場合、契約年数に応じて割引が適用されます。(最大8%)
      • 雨もりは事故ではありませんので、補償の対象にはなりません。
      • 被共済者が傷害・疾病によって死亡または入院した場合、および、がん治療のための入院、がん治療のための先進医療による療養を受けた場合に対象となる生命医療共済です。詳しくは保障内容をご確認ください。
      • 責任開始月現在で60歳以上75歳までの方が加入できます。
      • 4つの告知事項にて、現在の健康状態および過去の傷病歴の審査があります。
        (質問形式の告知事項に、1つでも「はい」があれば加入をお断りしております)
      • 初回共済掛金から、月払いの口座振替によって行います。
        (集金契約での取り扱いはございません)
      • 最終満期は85歳の誕生日月の末日となります。
      • 被共済者1人につき1口のみの加入となります。
      • 年齢・性別に関係なく、月額掛金は一律3,200円です。
      • 被共済者が交通傷害・傷害・疾病によって死亡または高度障害が生じた場合、交通傷害または傷害により後遺障害が生じた場合、交通傷害・傷害・疾病により入院した場合に対象となる生命共済です。詳しくは補償内容をご確認ください。
      • 責任開始日現在で3歳6か月以上55歳6か月未満の方が加入できます。
        (ただし、既に当組合の生命系商品にご加入いただいている場合、加入制限があり、お申し込みをお断りすることがあります。)
      • 被共済者1人につき1口のみの加入となります。
        (フレンド共済21・Ⅱ型との重複契約はできません。)
      • 健康告知書の審査によってご加入できます。
        (告知内容によってはお断りすることがございます。)
      • 最終満期は65歳の誕生日月の末日となります。
      • 年一括払いと月払いとがあり、初回共済掛金より口座振替によって行います。
        (集金契約での取り扱いはございません。)
      • 一律で、月額2,500円です。
        (積立金はございません。)
      • 被共済者が交通傷害・傷害・疾病によって死亡または高度障害が生じた場合、交通傷害または傷害により後遺障害が生じた場合、交通傷害・傷害・疾病により入院した場合に対象となる生命共済です。詳しくは補償内容をご確認ください。
      • 責任開始月現在で4歳以上79歳未満の方が加入できます。
        (ただし、既に当組合の生命系商品にご加入いただいている場合、加入制限があり、お申し込みをお断りすることがあります。)
      • 被共済者1人につき1口のみの加入となります。
        (フレンド共済21・Ⅰ型との重複契約はできません。)
      • 健康告知書の審査によってご加入できます。
        (告知内容によってはお断りすることがございます。)
      • 最終満期は80歳の誕生日月の末日となります。
      • 年一括払いと月払いとがあり、初回共済掛金より口座振替によって行います。
        (集金契約での取り扱いはございません。)
      • 4歳以上70歳未満の方は月額2,500円、70歳以上80歳未満の方は月額1,500円です。 (積立金はございません。)
      • 年齢制限はございません。
      • 通院も入院も1日目から対象になります。
      • 「急激、偶然、外来な事故によるケガ」がお支払の対象になります。
        (業務内、業務外を問いません。)
      • 被共済者1人につき、S型またはW型どちらか1口のみの加入となります。
      • 1年更新となっておりますので、満期はありません。
      • 日本国内外で発生した交通傷害により、ご本人とその同居のご家族が亡くなられた場合や所定の高度障害や後遺障害が生じた場合、所定の入院・通院をされた場合に対象となる共済です。
      • 交通乗用具にはねられたときのケガ、交通乗用具に乗っているときのケガ、駅の改札口に入ってから改札口を出るまでのケガ、自転車で道路通行中の際、転んだ時のケガなどです。
        (交通乗用具とは自動車、自転車、電車、航空機、船舶等をいいます。)
      • 自動車共済には「強制共済(自賠責共済)」と「任意共済(自動車共済)」の2種類があり、どちらの共済もお取り扱いしています。
      • 無事故等級割引はもちろん、中断されているご契約・フリート契約等も引き継いでご契約いただけます。
      • 専門の職員が事故の解決まで担当させていただきます。全国展開で行っておりますので他県での事故も対応いたします。さらに、夜間・休日の事故受付も行っています。
      • ロードサービスは全車種にロードアシスタンス特約として自動付帯となっております。サービス内容等につきましてはお問い合わせ下さい。
      • 人身事故の場合、任意保険では被害者の実質的な損害を補償します。しかし、被害者に対して道義的責任(誠意)を示さないと示談や裁判に影響がでます。相手へのお見舞い費用や、契約者自身の療養費など任意保険で補てんされない自己出費を補うための共済です。
      • 契約者が加害者・被害者のどちらになった場合でも、契約者にお支払します。
      • 車種によって、共済掛金は変わります。
      • けがや病気での入院や、約款で定める手術などの場合に対象となる医療共済です。タイプによって、先進医療特約や葬祭費用特約を選択できます。
      • 共済期間開始日現在で満6歳から満64歳まで新規のご加入ができ、満89歳までご継続いただけるタイプがあります。
      • 4つの告知事項にご回答いただき、審査によって、契約をお引受けできない場合や、共済金をお支払いできない場合があります。
      • 初回共済掛金から金融機関による口座振替となります。
        (積立金はなく、全額掛け捨てとなります。)
      • プラン・年齢により掛金が異なります。新規のご加入時は共済期間開始日現在の年齢、また、ご継続時は毎年8月1日現在の年齢によって掛金が決定します。(詳しくはパンフレットをご覧ください。)
      • ご加入いただいているご契約を解約し、新たなタイプへの新規加入となります。その場合は再度、告知事項にご回答いただき、ご契約をお引き受けできるか等の審査を行います。
      • ご加入は被共済者お一人につき、全タイプの中から1タイプのみとさせていただきます。
      • お気軽に当組合の本部・支店・または、ご加入いただいた代理店にご連絡ください。共済金請求のお手続きや必要書類などをご案内いたします。
      • ご加入期間中にお支払事由が発生していれば、ご加入中・解約後を問わずご請求いただけます。ただし、共済金請求の権利が発生した日の翌日から3年間経過したときは、時効により消滅します。(当組合の本部までお問い合わせください。)